PR

【2025年6月】少額投資家のリアル資産推移記録|フクロロのゆるかね日記スタート

2025年6月資産推移記事 ゆるかね日記

今月のひとこと

2025年6月から、資産の記録をブログで始めました。
自分の行動と変化を見える化し、将来の糧にしていきます。


今月のマンスリーレポート

月次の振り返りには、資産管理アプリ「カビュウ」のマンスリーレポートを活用しています。
1ヶ月の投資状況が一目でわかる便利な機能です。

👉 マンスリーレポート

2025年6月マンスリーレポート

6月の資産総額は約107万円、月間損益は+16,487円(+2.4%)でした。勝率は57%とまずまずで、最大利益をもたらしたのはヤマックス。マイナス寄与はトヨタや三井住友FGでしたが、全体ではポジティブな着地でした。


今月の配当金実績

今月は以下のように配当金を受け取りました。

👉 配当金実績

2025年6月配当金実績

累計配当金は9,105円。中でも東京海上HD(1,820円)、KDDI(1,500円)、三菱UFJ(1,560円)が上位です。現在は保有していない、投資方針が定まっていない頃に買った銘柄もありますが、数百円でも配当がもらえるだけで穏やかな気持ちになります。


月間成績(資産推移)

この1ヶ月の資産の増減を振り返ります。

👉 資産推移グラフ

2025年6月資産推移記事

6月後半にかけて大きく資産が伸びました。要因はインデックスファンドや一部個別株の上昇。マイナスになる下落局面もあったものの、最終的には月初比+2.4%という結果でした。


資産構成

現在のポートフォリオ構成は以下のとおりです。

👉 資産構成グラフ

2025年6月資産構成
  • 日本株式:30.4%
  • 投資信託:19.5%
  • 現金:50.0%

まだ投資初期のため現金比率が高めですが、今後は銘柄分析を行い、いいなと思った銘柄も購入していきたいと思います。


今月の投資行動

  • 積立投資(つみたて投資枠):eMAXIS Slim 全世界株式、eMAXIS Slim バランス → 合計1万円
  • 個別株購入(成長投資枠):東京海上HD を1株

使っている資産管理ツール「カビュウ」

本記事の資産記録は、資産管理アプリ「カビュウ(kaview)」を使ってまとめています。

📌 初心者向け|カビュウの使い方はこちら

🉐 お得な紹介コードあり
カビュウプライムが「1ヶ月分無料」で延長される紹介コードはこちら👇

紹介コード:JTND
※通常の無料体験1ヶ月+紹介コードでさらに1ヶ月=合計2ヶ月無料で体験できます。


おわりに

私は投資初心者で、手取りが多くない中でも「少しずつ資産を育てたい」と思って投資を始めました。
このブログでは、実際の資産推移を記録しながら、少額投資家のリアルを綴っていきます。

同じように投資に興味を持つ方の参考になれば嬉しいです🦉


※免責事項

本記事は筆者(フクロロ)の個人的な資産記録を目的としたものであり、特定の投資商品・投資判断を推奨するものではありません。投資は自己責任で行ってください。

タイトルとURLをコピーしました